≪愛着の傷≫
<こころと身体をゆるめ
≪トラウマ≫
≪抑え込まれた感情≫
に向き合うカウンセリング
本来のあなたを取り戻す>
私たちは誰もが
「愛されたい」
「わかってほしい」
「安心したい」
という気持ちを持って生きています
しかし、幼少期の愛着の傷つき体験や、繰り返されたこころの痛みが、その自然な感情の流れをせき止め、やがて
【生きづらさ】
【身体の不調】
【感情の麻痺や爆発】
【対人関係の問題】
として現れることがあります
当カウンセリングでは
愛着の課題
過去のトラウマや心の傷
怒り・悲しみ・恐れなどの抑え込まれた感情
これらに丁寧に寄り添いながら
感情を安全に感じられる心の土台を
育てていきます
心理学・神経科学・身体志向のアプローチを統合し、思考だけでなく感情と身体からもアプローチすることで、あなた自身の癒える力と、安心して他者とつながる力を、取り戻していきます
AEDP
変容的体験(Transformatinal Experience)
(Accelerated Experiential Dynamic Psychotherapy/加速化体験力動療法)で叶える本当の自分への旅
へようこそ
当カウンセリングでは、愛着の問題や発達性トラウマ、慢性的な感情抑制によって引き起こされる心身の不調に対して
AEDP(Accelerated Experiential Dynamic Psychotherapy/加速化体験力動療法)を中心にアプローチしています
AEDPとは、感情・愛着・神経科学を統合した画期的な心理療法です。心の深層にある「癒そうとする力」や「安全に人とつながりたいという本来の欲求」に働きかけ、防衛やトラウマ反応の下に抑圧されていた感情/感覚/自己のコアを安全な関係性の中で回復・再統合していきます
「変わらなければ」ではなく「変容する経験」そのものがあなたを解放します
「もっと楽に生きたい」「過去の傷を力に変えたい」そんな願いを【脳とこころの科学】に基づくAEDPでサポートします
AEDPが選ばれる3つの理由
1.【孤独な癒し】を【伴走型ケア】に
従来のカウンセリングとは異なり、セラピストとクライエントが協力して【安全基地】を作りながら、変化のプロセスを加速させます
2.神経科学と心理療法の融合
トラウマや不安が脳に与える影響を考慮し、身体感覚や感情への気付きから根本的な変化を促します
3.【回復】の先の【成長】へ
つらい症状の軽減だけでなく【逆境を乗り越えた強さ】を自身の資源として活用できるよう支援します
こんなお悩みに対応
幼少期の愛着関係の影響が
現在の人間関係に影を落としている
自己否定感や罪悪感が根深く、前に進めない
トラウマ記憶や安心できない感覚が
日常に入り込んでくる
感情が麻痺している、もしくは
感情がコントロールできずに苦しい
慢性的な緊張/不眠/疲労感/身体症状がある
「変わりたい」
その気持ちが最初の一歩です
神奈川県藤沢市までお越し頂ける方は対面で
遠方の方はオンラインで全国対応可能です
※オンラインカウンセリングをご希望の方は下のフォームからお問い合わせ下さい
⇩
料金
カウンセリングは
継続することで効果が現れるものですが
10回での終結を目指します
<1session60分>
55分+次回調整5分
初めての方のみ
¥15,000(税込)
1回
¥20,000(税込)
5回コース
¥85,000(税込)
※1回あたり¥17,000
10回コース
¥150,000(税込)
※1回あたり¥15,000
15回コース
¥195,000(税込)
※1回あたり¥13,000
~パートナーと一緒に~
ペアカウンセリング/90分
¥40,000(税込)
まずはお一人づつ
初回カウンセリングをお受け下さい
お支払い方法
☆当日現金払
(お釣りの無いようにお願い致します)
☆銀行振込
予約方法
ご予約ボタンから希望の日時を選択し
送信してください
私たちの約束
「ただ話を聞く」ではなく「体験そのものを変容させる」カウンセリングを提供します
AEDPの専門訓練を受けた公認心理師が、最新のエビデンスと豊富な臨床経験をもとに、具体的な変化へと導きます
感情の奥に眠っている「本来のあなた」に出会うプロセスは、恐れと同時に深い希望をもたらします
“感じること”を恐れず“つながること”を諦めずに、自分自身と他者との関係を再構築する——
その道のりをご一緒できればと思います
アクセス
JR東海道線 藤沢駅
南口から徒歩5分
神奈川県藤沢市鵠沼石上1-7-8
ビッグライズビル5F
リゾフィス湘南藤沢 貸会議室
キャンセル・日時変更
予約日前々日の18時までにお願い致します
予約日前々日の18時以降から
キャンセル料ならびに日時変更料
(カウンセリング料金の100%)
をお支払い頂きますのでご了承ください
ご注意下さい
未成年の方がカウンセリングを受けていただくためには親権者の同意書が必要となります
皆さまの心身の状態が医療が必要な状態であると判断した場合、医療機関への受診を
お勧めする場合がございます
カウンセリングを受けるご本人が申込みを
して頂きますようお願い致します
クライエントの皆様の声







代表ご挨拶
馬乗園(バジョウエン) 和代
公認心理師/保健師/看護師
1970年4月10日生 55歳
<扱う心理療法>
加速化体験力動心理療法
(AEDP JAPANレベル1)
催眠療法
皆さま初めまして。私は病棟看護師としての経験と、産業保健師としての経験を経て、年々増加するこころの不調によりしっかりと対応できるよう、心理の国家資格である公認心理師資格を取得しました。その間、20年の結婚生活と3度の妊娠出産子育て、そして離婚し働くシングルマザーへと、プライベートでも多くの経験を積んできました。
企業内で長く働いてきましたが、保健師としてまた心理師として両方の立場から行う社内カウンセリングは、実施回数年間450件を超え、こころの問題がからだの問題に繋がっていることは、身をもって実感しております。そんな中、カウンセリングを頑張って継続され、良くなっていくみなさんの笑顔と醸し出す雰囲気の変化をみるにつれ「カウンセリングをもっと沢山の方に身近に使って欲しい」「もっと二人三脚でみなさんの幸せに向かって寄り添っていきたい」そのような想いを抱くようになり、独立し心理カウンセリングルーム RAFFINE(ラフィネ)を開業しました。現在は、RAFFINEでの個人カウンセリングを行いながら、心療内科併設のデイケアでAEDPを軸とした感情講座を行っております。
私は何よりもみなさんとの信頼関係を大事にしております。「なにかあったらRAFFINEのカウンセラーが聴いてくれる」「一緒に考えてくれる」そのように思って頂けるよう、日々精進しています。RAFFINEは何を話してもいい安心で安全な場所です。どうぞお気軽にお越し頂きお話をお聞かせください。