コラム~日々役立つ心理学~
コラム上で回答させて頂く相談(リクエスト)を募集しております。
送って頂いた内容は、プライバシーに配慮し編集した上で、本人の許可なく「リクエストとその回答」という形でコラム等で公開されますので、ご了承の上お送り下さい。
※掲載の都合上、500字程度の内容に限り採用させて頂きます。
※採用されない場合もありますので、それでも気にしないというお気持ちでお願いします。
※こちらはメールカウンセリングではありません。メールカウンセリングは行っておりませんので、ご了承下さい。
人にはそれぞれ得意とするこころの機能があります
人間のこころの在り方は、外へ外へと関心が向いていく【外向型】と、中へ中へと関心が向いていく【内向型】に分かれます。 外向型の人は、こころのエネルギーがその人の外側に流れ出て、特にその人を取り巻く人間関係に注目して物事を見ます。例えば、周囲の人が「あの人素敵ね」と誰かを褒めれば、相手の好みと一体化して自分も「ああ素敵だな」と感じてしまいます。 逆に内向型の人は、こころのエネルギーが外へと流れていかず、
「私は無罪です」
何も考えずに次の言葉を声に出して読んでみてください 私は無罪です 私は罪を犯していません だから 両手を縛っているこの鎖を外し 両足に付けられたこの重りを外し 背中に背負っているこの十字架を降ろし 閉じ込められているこの暗い部屋から私を解き放ち 顔をあげ
恋愛は4人でやるもの
ユング心理学では、 「女性がこころの中に持っている男性像」を【アニムス】 「男性がこころの中に持っている女性像」を【アニマ】 と呼びますが、人は、この自分のこころの中に居る異性像(男性であればアニマ、女性であればアニムス)を、現実の異性へ投影して恋愛感情を抱きます。私たち人間は、自分のこころの中に居る異性にふさわしいと感じる相手に、魅力を感じるようにできているのです。 ですが皆さん、自分のこころの中の異性を、